最近、出張工事も一段落し、左足の調子も出て来たので、
年末から、苦労し成型した樹脂部品の組み付けを、ようやく再開しました。
検討中の樹脂フィラメントも、そのまま使用し、
成型方法で何とか、問題をクリアー(多少の問題点は、見え無い事にしています~)

この2号(デルタ)機の組み立ては、手回轆轤に載せた亀板の上で行っています。
前後左右のネジ締めには丁度良い道具です。
場所が陶技室なので、すぐ使えて便利です。
さて、先ほど、成型方法で何とか、問題をクリアーしたと書いたのは、
サポートが沢山ついても、正確に出力する必要が有る場所や、
歪ましたく無い部分を、最後の方に出力するように、成型方向を変更してプリントしました。

(センターキャリッジも、この様に逆さまにしてプリントすると何とか使えそうに出来ました。)
X、Y、Zキャリッジは、2分割でプリント

若干ヒビヒビですが、上下を繋ぐネジで締上げれば取れたりはしない?
取れる事は無いでしょう~
無いだろうな~
と、言う事で、限が無いので、見え無い事にしています。
ま~、苦労の甲斐が有り何とかこの様に揃いました~

この他、モーターエンド、センサー取り付け部品等プリントしましたが、
訳あってお蔵入りの物も何点か有ります。
次回からは、その報告をして行きます。
四字熟語的に、次回タイトルを書けば、「紆余曲折」と言う所でしょうか。
続く~
人気サイトランキングにも参加しました。
クリックしてくだされば、嬉しく思います~

人気サイトランキング
そして、今まで通り、ブログランキングにも参加しております。
とっても励みになりますので、是非「ポッチ」とクリックしてください~

にほんブログ村
そして、此方にも参加しております。
一旦戻ってもらって、
「ポッチ」とクリックして頂くとうれしい~です。

ショッピングカート
http://sisyougama.cart.fc2.com/
是非おこし下さい。
********************************************************
さて、紫松窯の事を、もっと良く知りたい方は。こちらまで↓
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/kabumatsu/
年末から、苦労し成型した樹脂部品の組み付けを、ようやく再開しました。
検討中の樹脂フィラメントも、そのまま使用し、
成型方法で何とか、問題をクリアー(多少の問題点は、見え無い事にしています~)

この2号(デルタ)機の組み立ては、手回轆轤に載せた亀板の上で行っています。
前後左右のネジ締めには丁度良い道具です。
場所が陶技室なので、すぐ使えて便利です。
さて、先ほど、成型方法で何とか、問題をクリアーしたと書いたのは、
サポートが沢山ついても、正確に出力する必要が有る場所や、
歪ましたく無い部分を、最後の方に出力するように、成型方向を変更してプリントしました。

(センターキャリッジも、この様に逆さまにしてプリントすると何とか使えそうに出来ました。)
X、Y、Zキャリッジは、2分割でプリント

若干ヒビヒビですが、上下を繋ぐネジで締上げれば取れたりはしない?
取れる事は無いでしょう~
無いだろうな~
と、言う事で、限が無いので、見え無い事にしています。
ま~、苦労の甲斐が有り何とかこの様に揃いました~

この他、モーターエンド、センサー取り付け部品等プリントしましたが、
訳あってお蔵入りの物も何点か有ります。
次回からは、その報告をして行きます。
四字熟語的に、次回タイトルを書けば、「紆余曲折」と言う所でしょうか。
続く~
人気サイトランキングにも参加しました。
クリックしてくだされば、嬉しく思います~

人気サイトランキング
そして、今まで通り、ブログランキングにも参加しております。
とっても励みになりますので、是非「ポッチ」とクリックしてください~

にほんブログ村
そして、此方にも参加しております。
一旦戻ってもらって、
「ポッチ」とクリックして頂くとうれしい~です。

ショッピングカート
http://sisyougama.cart.fc2.com/
是非おこし下さい。
********************************************************
さて、紫松窯の事を、もっと良く知りたい方は。こちらまで↓
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/kabumatsu/
スポンサーサイト

昨年12月24日の徹夜から、今まで中々ゆっくり出来ませんでした。
クリスマスに徹夜!!
それは、別にサンタクロースをしていた訳では無く
年末年始の工事が重なり、出張続きだったからです。
早い物で、明日にはもう1月10日、今年も残り後356日になりました~
明日は、戎さんにお参りをして、商売繁盛を祈願してきます。
今日は、とりあえず、近況報告まで!!
ではまた~
「苦心惨憺」に続くでしょう~
人気サイトランキングにも参加しました。
クリックしてくだされば、嬉しく思います~

人気サイトランキング
そして、今まで通り、ブログランキングにも参加しております。
とっても励みになりますので、是非「ポッチ」とクリックしてください~

にほんブログ村
そして、此方にも参加しております。
一旦戻ってもらって、
「ポッチ」とクリックして頂くとうれしい~です。

ショッピングカート
http://sisyougama.cart.fc2.com/
是非おこし下さい。
********************************************************
さて、紫松窯の事を、もっと良く知りたい方は。こちらまで↓
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/kabumatsu/
クリスマスに徹夜!!
それは、別にサンタクロースをしていた訳では無く
年末年始の工事が重なり、出張続きだったからです。
早い物で、明日にはもう1月10日、今年も残り後356日になりました~
明日は、戎さんにお参りをして、商売繁盛を祈願してきます。
今日は、とりあえず、近況報告まで!!
ではまた~
「苦心惨憺」に続くでしょう~
人気サイトランキングにも参加しました。
クリックしてくだされば、嬉しく思います~

人気サイトランキング
そして、今まで通り、ブログランキングにも参加しております。
とっても励みになりますので、是非「ポッチ」とクリックしてください~

にほんブログ村
そして、此方にも参加しております。
一旦戻ってもらって、
「ポッチ」とクリックして頂くとうれしい~です。

ショッピングカート
http://sisyougama.cart.fc2.com/
是非おこし下さい。
********************************************************
さて、紫松窯の事を、もっと良く知りたい方は。こちらまで↓
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/kabumatsu/

| ホーム |
Copyright © 福業陶芸家、将の日々悲喜こもごも. all rights reserved.