fc2ブログ
依然そのまま
紫松の土

紫松の土


こいつ等は、相変らずカリカリに乾いてホッタラカシの状態ですわ~

今週は
月曜日支払日からはじまり、
火曜日、河内長野市のバイオマスタウン構想の会議、灯油窯用のバーナーの打ち合わせ等見積、
水曜日、健康保険組合の算定基礎の査定、
木曜日、新・紫松窯タイプMの炭室5個を組立、

そして本日は、
使用済植物油を頂戴に行き、精製、
明日は、ボート吊り上げ冶具を製作し荷積み
明後日はそれを熊野の自宅へ取り付けに行きます。

1週間まるまる予定が有るのは珍しいのですが・・・・・
少し「ちゅかれます~」です(笑)

少し面白かったのは、
火曜日、河内長野市のバイオマスタウン構想の会議で、
私の意見に興味を持つ方が増えた事です。
昨年末のこの会議で提案したのですが、
里山整備の一環で市や府の自然公園内に登り窯や薪窯を大小5~10基設置して、
新しい陶都(市)に成るのはと言う意見ですが、
里山整備で出る間伐材を利用すると炙りの燃料としながら、
整備した所に赤松を植樹し将来は本焼成用の燃料を供給して行く。
手入れし続けると副産物として松茸もとれるかも?
と掻い摘んで言うとこの様なお話しをしましたが、
里山整備に10年はかかるとの事なのでヤル気が有れば面白い計画かなと思っていました。

さて火襷に戻りますが、
本日時間が有れば、上の花器を利用してアルミフォイルの巻き方の画像を取ります~
ただ、この土は炭や薪で直接炙ると備前焼風良い雰囲気に上がる様に調整しましたので、
やや赤が強いと予想され、クッキリと火襷が出るは判りません。
その場合、再度白土で焼いて見ますので、
楽しみにしていた方もう少しお待ちください~



ブログランキングにも参加しております。
とっても励みになりますので、是非「ポッチ」とクリックしてください。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

そして、此方にも参加しております。
一旦戻ってもらって、
「ポッチ」とクリックして頂くとうれしい~です。
ブログ


ショッピングカート
http://sisyougama.cart.fc2.com/
是非おこし下さい。
********************************************************
紫松窯陶芸クラブでは、
新たに会員を募集いたします。

当ホームページの内容は未だ変更して居りませんので、
詳細は、此方のブログを参考にしてください。

(特徴)
リサイクルの炭燃料を使用した、
独自の焼成技術で本格的な焼き上がりも実現できます。
エコ、エコ!!で薪窯の様な焼き上がりも!!

安心して作陶を楽しんで頂ける様に指導させて頂きますので、
初心者にも安心。
安心、安心。

手回しロクロ、電動ロクロ等を使用し、手びねり、タタラ作りなど、
多彩な技法に挑戦してください。
楽しい、楽しい!!

(日時)
毎週水曜日 午後1時30分~4時30分

(入会方法)
随時受け付け

(費用)
入会金 金¥10,000円
(退会時の返金は有りません。)

受講費は1回支払、またはチケット制です。
1回      ¥2,000円
11回分    ¥20,000円(チケットを渡します。)

焼成代 作品の重量 1g当り4円より、
     (志乃釉の場合は都度計算します。)

体験コース 1回¥4,000円  粘土500g付き、焼成代込

この様な感じで行っています。
お近くの方で、興味の有る方はお問合せください。

(住所)586-0094
大阪府河内長野市小山田町5365-23

株式会社 マツダ
(通称:カブマツの2Fで~す。)

(TEL)
0721-53-9444(松田まで)
AM9時~PM7時程度までなら繋がると思います。
********************************************************
紫松窯の事を、もっと良く知りたい方は。こちらまで↓
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/kabumatsu/

コメント

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 福業陶芸家、将の日々悲喜こもごも. all rights reserved.